index > 素敵な廃墟 > 阪神ファミリーショップ青木の屋上遊園地 (2020/10/21) |
< 前
(1 / 4)
次 >
兵庫県神戸市の海の方を阪神電車が東西に走っていまして、神戸市の南東部にある東灘区に「青木駅」がございます……読めます? 「あおきえき」ではありません、「おおぎえき」です。 平日朝に区間特急と区間急行が停車するくらいで基本的には普通しか停まらないのんびりした駅の南に「阪神ファミリーショップ青木」という商業施設が建っています……写真の左の建物は恐らく「青木大市場」跡に建てられた「ピアフェスタ青木駅前」というマンションでして、右に見えます赤い屋根が…… 阪神ファミリーショップ青木! げんまつWEBタイガース歴史研究室というサイトによりますと、1976年に建てられたとのことで2021年現在で約45年! 歴史ある建物です。 FとSの文字を合体させたようなロゴマークに何故か昭和を感じさせるフォント。たまりません。 1階には関西スーパーが入居しています。私が子供の頃……1990年前後には既に入居されていたと思います。新築当初からなのかも知れません。 2階には100円均一と衣料品のお店が入居しています。ディレクトリの枠は2階だけで6つありますのでかつては埋まるだけのお店が入居していたのでしょうね。そのあたりの記憶はございませんが……。 昭和エレガントな雰囲気が漂う電灯。こういうところにもお金を掛けられるってすごいことなのですよね。 お店の写真をバシバシ撮るわけにもいきませんので早々に3階へ。そう、目的は3階なのですよ。 初めて見られる方には何てことのない階段と思いますが、幼き日に母に連れられよく来ていた身としてはこの階段の時点で懐かしい記憶がよみがえりもう泣きそうでしたよ。子供の頃は広い階段と思っていましたが、大人になって見たらそうでもないな……。 さて! 屋上が開放されています。ベンチもありますね。 しかし……何か気になりませんか? ベンチのそばにあるポールは何? 足元の緑色は何? < 前 (1 / 4) 次 > |
|