index > 商店街大好き! > 尼宝市場 (2019/11/02) |
< 前
(1 / 6)
次 >
兵庫県尼崎市に「尼宝市場」という俗に言うディープな市場があると聞きまして、散歩がてら行ってみることにしました。地図を見ますと最寄り駅は阪急電車の武庫之荘駅か甲東園駅か……武庫之荘駅の方が近いかな? と言っても2km以上あるのですが……。 で、辿り着いたのがここ……ここに尼宝市場があるはずなのですが? のっけから絶望感がすごい。肉屋さんのテントだと思うのですが、骨組みから曲がっとるがな……。お店が営業されているのかも分かりませんが、修理するにも撤去するにもタダではないですものね。 看板も何もありませんが、ここが出入口……ですかねぇ? 入って良いのかな? 自動販売機が設置されているところを見ますと商店会は機能しているはずです。現役の市場……のはず。 「いらっしゃいませ」ここだ! 土曜日の13時過ぎなのですがですが激しいシャッター率。カメラが頑張ったおかげで明るく見えますが実際はもっと暗いです。入って良いのかな? 入ります。北の端からのスタートです。 実は1軒だけシャッターが開いていたのですが、営業されているのか片付けや棚卸の作業をされているのかよく分かりませんでした。 今となっては懐かしい横長の非常口看板に頭上の装飾が特徴的です。もしかして昔はもっと鮮やかな色だったのかなぁ? 短いながらも横道がございます。まぁ火災が発生したときのために出入口は何ヵ所か必要なのかな? 自転車が停めてあるから人の出入りはあるのかな。 自動ドアではありません。なんとなく事務所感のあるドアですねぇ。天井は剥がれ落ちそうなのを補強してあるのかな。 横道から出たところ。毎日誰かが開け閉めしているのかなぁ。 奥行きはありますが全てシャッター。明かりも点いていることは点いているのですが頼りなく、人が来たらちょっと怖いと思います。 < 前 (1 / 6) 次 > |
|