![]() |
index > 商店街大好き! > 加古川一番街 寺家町商店街 (2019/03/09) |
< 前
(3 / 7)
次 >
![]() 空き地になってしまった場所もあります。例に漏れずかつては賑わっていたのでしょうけどね。 ![]() 横道から見たところにも「じけまち」の文字があります。こういうのって意外と珍しいのですよね。 「亀屋」は老舗の和菓子屋さんのようです。「加古の里」ってどんなだろう? 検索してもいまいちよく分かりません。よく見ておけば良かった。 ![]() しかし……人がいないね。商店街を撮影するときは人を避けるように注意してはいるのですが、注意のしようもないくらい。 ![]() ![]() ハシゴもチェックしておきます。 ![]() 「加古川市民会館催物ご案内」。地図を調べてみると結構な距離があるようですが……講演会やらコンサートやらが行われているようです。この掲示板が出来た頃はどのようなイベントがあったのでしょうね。 ![]() 「服地の」……? 崩壊していますね……シャッターが妙な形になり、窓は枠だけになり、空が見えています。 ![]() 商店から普通の民家に改築したようなところもあります。賑わっていた頃は陽の光が射し込むなんてことはなかったのかもですが。 ![]() 天井のところどころにあるこれは何なのでしょうね……。 ![]() このあたりはかつて「西国街道」と呼ばれていたそうですね。「寺家町蚤の市」は毎月ではなくなったものの今でも開催され、雑貨や食べ物などのお店が出店されているようです。 < 前 (3 / 7) 次 > |
|