index > 商店街大好き! > 春日野道商店街・春日野道商店街3番街 (2019/03/16) |
< 前
(2 / 3)
次 >
こちらは現役のパチンコ屋さん。 店名看板だけ残るパチンコ屋さん「マンモス会館」。渋い名前だなぁ。こちらは2008年に閉店された様子。「娯楽の殿堂」と書かれた大きな看板が吊られていたようです。見たかったなぁ! 「ステーキ かつ グリルなかがわ」。良いですね、平仮名で「かつ」。 再び横断歩道。こちらは信号なし。 「餃子の王将 春日野道店」……看板に「京都」と書かれています。なんか珍しい? ……ところで店名看板を見ますと「春日野道3番街」になっています。神戸市商店街連合会のサイトを見ましても「春日野道商店街」と「春日野道商店街3番街」は別になっていますし、商店会の住所も違っています。何があったのと調べてみましたところ、甲南大学文学部社会学科の学生さんたちが書かれた「阪神圏商店街の比較研究――コリアタウンと春日野道――」という論文に行きつきまして、それによりますと1970年代に道の舗装について色々あって3番街が独立されたようですね。 街灯。先程までは細長い蛍光灯と、店名看板に付けられた電球でした。 「春日野道商店街 3番街共同組合」。 しかし……南から歩いて来て思うのですが、西にある「大安亭市場」に比べますと淋しい雰囲気は否めません。肉屋魚屋八百屋の類もありませんし。 抽選会場! 立派な看板があるということは常設なのですよね。かつては福引きなどが定期的に行われていたのでしょうね。今は? < 前 (2 / 3) 次 > |
|