![]() |
index > 商店街大好き! > コトノハコ神戸 (2022/02/26) |
< 前
(5 / 9)
次 >
![]() 足元にまたまたOPAの名残が。新神戸オリエンタルパークアベニュー。よく見ますと「3」とも書かれていますね。3階で撮ったんだったかな……。 ![]() というわけで3階にやって来ました。 「神戸ビーフ館」というお店がありまして……「GALLERY」とも書かれています。何なのだと思いましたら神戸ビーフ館の公式サイトによりますと「神戸ビーフのことを正しく知っていただくための施設」とのことです。もちろん神戸ビーフを食べることも出来ますよ。 ![]() ところでコトノハコ神戸の公式サイトを見ていますと、吹き抜けを挟んでこっち側は東館とのことです。こっち側って。最初に歩きました1階の何もないあたりやシアターがあるあたりが西館です。 ![]() 山陽新幹線新神戸駅に接続されています。コトノハコ神戸は3階なのですが、新神戸駅に着くと2階になるようです。不思議! ![]() 接続されているからか、3階は入居率が高めですね。高めと言っても約5割ですが……。1階ではなく3階の入居率が高いというのはこの建物ならではね。 ![]() おぉ、「セブンイレブン」さんや。駅に接続されていますし上層階はホテルですし利用客は多いのでしょうね、きっと。 また、写真は撮らなかったのですがコンビニの向かいに「兵庫県おみあげ発掘屋」さんという、神戸市だけでなく兵庫県全域のお土産物を扱うお店が営業されていました。淡路島の日本酒「都美人」を購入しました。 ![]() エスカレーターの隣には「afric asi(アフリック・アジ)」さん。公式ブログによりますとなんとなんと2022年3月10日15時をもってセブンイレブンさんが閉店されたとのこと。このテキストを書いていますのがまさに2022年3月10日! 驚きました。コトノハコ神戸の公式サイトにも閉店のニュースが掲載されていました。メンテナンスが早いなぁ。 ![]() 奥は飲食店街のようです。 ![]() しかし閉店された店舗も。2021年3月28日閉店です。33年間ということは「新神戸オリエンタルシティ」の開業当初から! ![]() 大黒天が祀られていました。何故……。お賽銭箱が設置されていますが、誰かが中身を毎日チェックしているのかな。 < 前 (5 / 9) 次 > |
|