index > 商店街大好き! > 新開地商店街 (2019/03/02) |
< 前
(2 / 7)
次 >
「お食事処 もり」。渋いなぁ電球看板。「福徳長」は灘の酒でございます。 これまた渋い看板、「福神堂」。 アーケードが見えて来ました。その手前に大きなオブジェ? モニュメント? が。 パソコンで写真を見たときブレてるのかと思いました。 新開地の旗。 ところで写真は撮っていないのですが、実はアーケードの手前にボートピアという場外舟券売場がありまして、おっちゃんらで賑わっておりまして。 新開地3丁目とのことです。このいかにも芸術の申し子みたいなキャラクターは……「Quartier Nowveau」と書かれていますが、すみません検索しても分かりませんでした。 アーケードのそばには「うどん倶楽部 がんばろう亭」。明らかに震災直後のネーミング。東日本大震災のときと同様に、阪神・淡路大震災のときも皆「がんばろう」と言い合っていたのですよ。 アーケードに入ります。左の柱をよく見ると「立呑み処 三連単」。いかにも新開地らしいネーミングでございます。素敵。 「DVD VIDEO」のロゴマークがなんとなくレトロに感じる2019年。2000年頃のオープンなんだろうなぁ……。今も営業されているのかな。 < 前 (2 / 7) 次 > |
|