index > 商店街大好き! > 平野東商店会 (2019/04/20 - 2021/12/12) |
< 前
(2 / 3)
次 >
と、ここまでが2019年4月20日の話で、ここからは2021年12月12日の話です。「平野南海商店街」を再訪したときにここまで歩いて来ましてね。 【読んでおきたい】平野南海商店街 「住まいのセンター ナガオ」さん。良いなぁこの看板。 ところで今日はシャッターが閉まっていますが、西の出入口のあたりにお肉屋さんや魚屋さんが並んでいました。かつて市場だったような雰囲気だな……と思いましてちょいと調べましたらここは「平野公設市場」でした。建物こそ新しくなっていますが決して市場がなくなったわけではなく、「大阪市小売商業地図」にその名前は残っています。写真の右上あたりにうっすらと「ひらの」と書かれているのが見えますかね。建物の名前は「リアールひらの」というそうです。もうちょっと調べましたら開設は1927年12月とのこと。もうすぐ100周年! かつては近隣に「平野公設市場前」というバス停があったようですが、2010年3月28日から「平野東二丁目」に名称変更されています。 進みまーす。「ブティック アサヒヤ」さん。 「美容室 かな」さん。 今回も撮っていた! よく見たらタコはうつむいています。まぁそりゃ焼かれるわけですしね。 テントの骨組みが……。かつてはどんなお店だったのだろう? 「桃太郎ワールド」! うわー、気になり過ぎる。検索しましたら大阪府堺市に同名のゲームショップがあったようですが……その系列店だったのかなぁ。 「エンジョイソーイング めだちやボタン店」さん。 東の端です。たまたまなのか冬だからか、前回より人通りが少なかったように思います。 < 前 (2 / 3) 次 > |
|