![]() |
index > 素敵な廃墟 > CFジャンクションビル (2018/12/15) |
< 前 (4 / 7) 次 >![]() ![]() ![]() 椅子や机が放置されています。事務所用のものとお店用のものがごっちゃになっている感じ……。 ![]() 緑の何かがもう一つ。なんやろ? ![]() ![]() わりと広い空間。ここがパーティーインフォメーション? 藤六? 神戸みやげ? ![]() ……!? これ!? パーティーインフォメーションってこれ? いやまぁ確かにそうやろうけどやろうけど、この看板のこと? さっきの地中海料理ルマーケで何時からどんなパーティーがありますよという案内だったんでしょうか。お店の数に対して行が多くね? ![]() 何やら他にも残留物が! 興奮しますね。 ![]() ![]() フォーマルな和食の店と思いきやカラオケもあるよというのがバブルということなんですかね。当時子供でしたので分かりませんが。そして隠れている看板が藤六? ロゴのバランス的に文字数がもうちょっと多そうですけども。SUSHIの左側には何て書いてあるんだろう。 ![]() そして何やら日本地図。興奮が止まりません。帰宅してから拡大しましたら日本各地のお酒の銘柄のようですね。今でこそ日本各地のお酒を揃えている店は珍しくありませんが当時としては珍しかったのではないでしょうか。知らんけど。子供でしたし。 ![]() ![]() 建物の南西に来ましたら……ここは? お店への入り口? しかし閉館につき進入厳禁の張り紙が泣かせます。現役の頃は賑わっていたのだろうに……。進入なのか侵入なのかというモヤモヤも残りますけども。 ![]() 今時の建物に比べると急な気もしますがバリアフリーっぽいスロープがありました。 ![]() そしてここにも水が流れていたのでしょうね。今となっては信じられませんが。 ![]() 建物の西側へ回ります。 ![]() こちらにもディレクトリが。全損です。 ![]() 反対側は綺麗に残っていました。4階はやはり何も入っていません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見上げると色々と残っていました。 < 前 (4 / 7) 次 > |
|