![]() |
index > 商店街大好き! > コトノハコ神戸 (2022/02/26) |
< 前
(7 / 9)
次 >
![]() 地下2階も! これは乗って良いエスカレーターなの? 地上に戻れるの? ちょっと焦ってしまいました。 現地では焦って気が付かなかったのですが、ディレクトリに「アイビス」と書かれています。何ぞや……と思いましたら会員制の家具屋さんが営業されていたようです。インターネットアーカイブで新神戸オリエンタルアベニューの公式サイトを見ますと2012年頃には名前が載っていません。しかしディレクトリに今でも名前が残っているということは、閉店されてから他の店舗は入居されなかったのでしょうね。 ![]() 避難経路図。他にどんなお店があったのかなぁ。 ![]() 地下2階のエスカレーター脇にありましたディレクトリ。レモンサワーの空き缶が気になりますが……。よく見ますとコトノハコ神戸にリニューアルされる前のディレクトリです。まぁ撤去するのもタダではないですもんね……。 ディレクトリをよく見ますと地下2階は「パチンコ&スロット パンドラ」さんと書かれています。どうも東館の方で2018年頃まで営業されていたようですね。こちらは西館です。 ![]() 地下3階に着きました。100円ショップ「ル・プリュ」さんが営業されています。結構な広さで、ル・プリュさんの公式サイトでも「大型店舗」とされています。地下3階とはいえ家賃は良いお値段がしそうですけどもと考えてしまいます。まぁあちこちに店舗のある大企業というのはトータルで黒字になっていれば良いというのもあるのでしょうけど。 ![]() 堂々と撮影する度胸がありませんので妙な写真ですけども、「グルメシティ」さんも営業されています。元々この建物は当時「ダイエー」の社長だった中内さんが中心となって考えられたとのことですから、グルメシティが入居されているのはそういうことです。 ![]() うろうろしていますとレストランガイドが設置されていました。1階で見たものと違いますね。よく見ますとレストランではないお店も掲載されていまして、なりふり構っていられないという状況なんですかね。撤退されたお店もそのままで、メンテナンスは行われていないようです。 ![]() フロアガイドや……。 ![]() さ、寂しい……。 ![]() 賑わいがあるのは3階と地下3階。極端です。 ![]() 地下3階は神戸市営地下鉄新神戸駅に接続されています。人の姿がないなぁ……。 < 前 (7 / 9) 次 > |
|