トリップウォーカー
index > 商店街大好き! > コトノハコ神戸 (2022/02/26)
< 前 (8 / 9) 次 >

コトノハコ神戸

 懐かしい横長の非常口誘導灯。



コトノハコ神戸

 駅へは向かわずコトノハコ神戸に戻ります。……ここは?



コトノハコ神戸

 通り抜け出来ますか。貼り紙があってもちょっと不安ですけども。地下鉄新神戸駅の、先程とは別の改札の方へ向かうようですね。せっかくなので行ってみましょう。



コトノハコ神戸

 ここにも横長の非常口誘導灯。



コトノハコ神戸

 お、おぉぅ。



コトノハコ神戸

 何か書かれています。「セルフサービス」「食器おもどし口へ」と読めますね。フードコートがあったのかなぁ? Wikipediaによりますと「ダイエーグループ(オレンジフードコート)が運営していた地下3階の天津美食街」とありますが、ここのことだったのかなぁ……? 美食「街」というほどの広さはなさそうですけども。ちなみに2000年頃に閉店されたような書き方です。



コトノハコ神戸

 何やら足跡が。



コトノハコ神戸

「ナツイチ 集英社文庫」でした。先程の地下2階のディレクトリによりますと「アシーネ」という書店が入居されていたようです。2017年10月閉店とのこと。この足跡はわざと残していったのか……。



コトノハコ神戸

 妙な位置にある非常口誘導灯。フードコート? はどういうレイアウトだったのでしょう。



コトノハコ神戸

 というわけで地上へ戻って来ました。最初にやって来ましたあたりとは反対側、つまり山側です。



< 前 (8 / 9) 次 >



Tweet コメントを残す
ページのトップへ
サイトのトップへ
Copyright(c) 2007 〜 TripWalker